top of page

【家を買い替え。モーゲージはどうなるの?】ポータビリティについて

モーゲージを契約する上で「柔軟性」は非常に重要です。その中でも、カナダの住宅所有者が活用できる便利な機能の一つが「モーゲージポータビリティ(Mortgage Portability)」です。

では、モーゲージポータビリティとは何なのか?どのようなメリットがあるのか?

詳しく解説していきます。


家の買い替え

モーゲージのポータビリティとは? 

モーゲージポータビリティとは、現在のモーゲージを新しい物件にそのまま移行できる仕組みです。モーゲージの条件を変えずに新しい住宅に移すことができ、違約金の発生を防ぐことも可能です。つまり、現在のモーゲージの契約期間が終わる前に新しい家を購入する場合でも、スムーズにモーゲージを引き継げるのです。

では、この機能を活用することでどのようなメリットがあるのかを見ていきましょう。


ポータビリティの利点① - ペナルティの回避

モーゲージポータビリティの最大のメリットの一つは、違約金を回避できる点です。通常、契約期間中にモーゲージを完済したり、新しいモーゲージに借り換えたりすると、特に固定金利のモーゲージでは高額な違約金が発生することがあります。しかし、モーゲージポータビリティを利用すれば、そのような違約金を支払うことなく、新しい家にモーゲージを引き継ぐことができます。


ポータビリティの利点② - モーゲージの条件の維持

低金利のモーゲージを契約している場合、モーゲージポータビリティを利用することで、その有利な条件を維持できます。特に金利が上昇している局面では、すでに取得した低金利を継続できることは大きなメリットとなります。


ポータビリティの利点③ - 住み替え時の負担を軽減

住み替えには多くの手続きが伴い、特に金銭面での負担が大きくなることが多いですが、モーゲージポータビリティを活用することで、この負担を軽減できます。新しいモーゲージを組む必要がなく、金利交渉や審査手続きを省略できるため、スムーズな住み替えが可能になります。


ポータビリティの利点③ - ブレンディッドレート(混合金利)の活用

もし新しい物件の価格が現在のモーゲージ残高よりも高い場合、追加分の資金を補うために「ブレンディッドレート(混合金利)」が適用されることがあります。これは、現在の低金利と市場の金利を組み合わせた金利となり、新しいモーゲージを組むよりも有利な条件で資金を調達できる可能性があります。


モーゲージポータビリティを利用する際の注意点

モーゲージポータビリティには多くのメリットがありますが、いくつかの注意点もあります。


  • 適用条件の確認:すべてのモーゲージがポータビリティに対応しているわけではありません。事前に金融機関に確認することが重要です。


  • 移行期間の制約:金融機関によっては、モーゲージの移行に猶予期間(通常30日〜120日程度)が設定されています。タイミングを逃さないよう注意しましょう。


  • 物件の審査:新しい住宅が金融機関の基準を満たしている必要があります。査定や審査が行われるため、事前に条件を確認しておくと安心です。


モーゲージポータビリティは、現在のモーゲージの有利な条件を維持しながら新しい家に住み替えたい方にとって、大変便利な機能です。違約金の回避、低金利の維持、スムーズな移行が可能になるため、ぜひ活用を検討してみてください。


また、金融機関によっては「モーゲージリプレイスメント」ができる場合もあります。これは、いったん違約金を支払う必要がありますが、一定期間の間に同じ金融機関で新たにモーゲージを組みなおした場合、その違約金が払い戻される仕組みです。

なお、モーゲージのポータビリティやリプレイスメントが可能かどうかは、モーゲージの金額や金融機関の条件によって異なります。


引っ越しを検討されている方や、モーゲージポータビリティについて詳しく知りたい方は、ぜひご相談ください。

Comments


IMG-1961 -up.jpg

モーゲージブローカー

プレアプルーバル、初めての不動産購入、更新、リファイナンスなどお気軽にお問合せください。

知ってよかった!
カナダのモーゲージ・
不動産マーケット情報を
お届けします

ご登録ありがとうございます

  • Facebook
  • Instagram
  • Twitter

お問い合わせ

お問い合わせありがとうございます

© 2023 by Turning Heads. Proudly created with Wix.com

bottom of page