

モーゲージ金利はなぜ変わる?知っておきたいモーゲージ金利の仕組み
今回は、「モーゲージ金利はなぜ動くのか」「何が金利に影響しているのか」について、わかりやすく解説します。モーゲージを組む・更新する前に知っておきたい情報です。 モーゲージ金利が動く仕組み 1. カナダ債券利回り モーゲージ、特に固定金利型の場合、カナダ5年国債の利回りは重要な指標です。貸し手はこの利回りをもとに、信用リスクや運営コスト、利益などを加えた「スプレッド」を上乗せして金利を設定します。 債券利回りが上がる → 固定金利も上がる傾向 債券利回りが下がる → 固定金利も下がる傾向 中期(3~5年)の利回りが特に影響します。 2. カナダ銀行(BoC)の政策金利 BoCのオーバーナイト政策金利は、銀行同士の貸し借りに使われる金利です。これがプライムレートに影響し、変動金利型モーゲージやHELOC、調整型モーゲージなどに反映されます。 金利を上げる → 借入や消費を抑制 金利を下げる → 経済活動を促進 変動金利型はプライムレートに連動するため、固定金利よりBoCの動きに敏感です。 3. なぜモーゲージ金利は債券利回りより高いのか?...
11月7日読了時間: 3分


家を売らなくても使える!知っておきたいエクイティ活用法
まだ家を売る予定がなくても、金利の上昇で支払いが厳しく感じることがあります。 そんなときは、売買のことだけに意識を向けるのではなく、すでに持っているもの—— ホームエクイティ(家の資産) ——に注目してみましょう。 これだけで考え方が変わり、状況を前向きに捉えられることがあります。これはどの住宅所有者にも活用できる考え方です。 ホームエクイティとは?なぜ重要なのか ホームエクイティとは、 現在の住宅の価値からモーゲージ残高を引いた差額 のことです。モーゲージを返済するにつれて、この差額は徐々に広がり、さらに住宅価格が上昇すれば、持ち分も増えていきます。 多くの人は「エクイティは家を売るときだけ役立つ」と考えがちですが、実はそうではありません。ホームエクイティは、 売る前でも活用できる強力な資産 です。 資産を増やす リフォーム費用の捻出 高金利ローンの一本化 子どもの教育費や生活支援 など、さまざまな用途で活用できます。 今こそホームエクイティを活用するタイミング カナダでは、以下の状況がホームエクイティの価値を高めています。 住宅の購入しや
10月20日読了時間: 3分


OSFIがモーゲージのルールを更新!賃貸物件の審査にどう影響する?
カナダの銀行規制当局、**OSFI(Office of the Superintendent of Financial Institutions)**が、モーゲージの資本ルール(CAR:Capital Adequacy Requirements)を更新しました。特に賃貸用物...
10月6日読了時間: 3分


【カナダ銀行、利下げ】あなたのモーゲージ、月々の返済額はいくら変わる?タイプ別徹底解説!
カナダ銀行が政策金利を0.25%引き下げるという、多くのローン利用者にとって嬉しいニュースを2025年9月17日に発表しました。これにより、銀行のプライムレートは4.95%から4.70%に低下します。 この決定は、私たちの家計にどのような影響を与えるのでしょうか?...
9月19日読了時間: 6分


モーゲージ本審査の一つ、不動産鑑定評価とは
モーゲージの審査を進める中で、「Appraisal = 不動産鑑定評価」という言葉を耳にしたことがあるでしょうか。これはモーゲージ審査における重要な要素の一つですが、すべてのケースで必要になるわけではありません。不動産鑑定評価の要件は、頭金の割合、モーゲージの種類、そして金...
9月15日読了時間: 4分


【上級者向け】モーゲージを使って賢く資産を増やす方法
モーゲージというと、「長期間の借金」というイメージが強いかもしれません。でも実は、戦略的に活用すれば、資産形成の強力な武器になることをご存じですか? 特にカナダの不動産市場では、賢くモーゲージを使うことで、不動産ポートフォリオを着実に拡大できるだけでなく、節税効果も期待でき...
7月28日読了時間: 4分


2025年版:ストレステストに頼らない、本当に無理なく払えるモーゲージ予算の立て方
2025年のモーゲージ適正額:本当に払える金額を知ろう 今年、マイホームのご購入を検討していますか? その第一歩として大切なのは「自分が本当に無理なく払えるモーゲージ額」を知ることです。2025年の今、プレ・アプルーバル(事前承認)で提示された金額だけで決めてしまうのは注意...
6月29日読了時間: 2分


家探し前に必読!金利ホールドと事前承認の“本当の意味”
家を買う第一歩として「モーゲージの事前承認(プレアプルーバル)」を受け取ると、多くの方が夢に一歩近づいた気持ちになり「これで安心」と感じると思います。 でも、ちょっと待ってください。実は、この事前承認、ちゃんと確認されていなかったり、ブローカーや銀行の担当者が大事な手続きを...
6月6日読了時間: 4分


なぜアメリカの金利がカナダで家を買う私たちに関係あるの?
「アメリカの経済ニュースなんて、カナダで家を買う自分には関係ない」と思っていませんか?実は、モーゲージ金利や借入条件は、アメリカの金利や経済政策に大きく影響されます。 この記事では、最近話題になっているアメリカの税制改革、財政赤字、債券市場の動きが、カナダで家を買いたい人に...
5月26日読了時間: 4分


月々支払い不要のモーゲージとは?特徴と向いている人を解説
「月々の支払い不要のモーゲージ」と聞くと、「そんなうまい話があるはずない」と思われる方も多いかもしれません。でも、カナダにおけるこの仕組みは、実はとても慎重に設計されており、無理なく安心して使える選択肢として存在しています。...
5月18日読了時間: 3分


最新モーゲージの動向:固定金利上昇と変動金利の割引率縮小
最近、モーゲージ市場では固定金利が徐々に上昇し、以前のような低金利オプションが少なくなってきています。同時に、変動金利の割引も静かに縮小されており、借り手は新たな選択肢を検討する必要に迫られています。 最近の金利動向の背景...
5月4日読了時間: 2分


買い時はいつ?今こそ考えたいカナダでマイホーム計画
今思い返すと、2020年は住宅購入にとって絶好のタイミングでした。 当時は住宅価格も低く、モーゲージの金利も2.84%と非常に魅力的でした。ですが、その時に購入できなかったのはあなただけではありません。多くの人が「完璧なタイミング」を待ち続け、決断を見送っていました。...
4月26日読了時間: 3分


「金利」だけで選んでいませんか?ライフプランに合わせたモーゲージ選びのポイント
モーゲージを選ぶ際、多くの方が「金利の低さ」ばかりに注目してしまいがちです。しかし、もしも途中でモーゲージを解約しなければならなくなった場合、高額な違約金が発生することもあります。そうなれば、低金利で得たはずの節約分が帳消しになってしまうことも。 だからこそ、...
4月11日読了時間: 4分


モーゲージ更新のタイミング到来!「更新」or「借り換え」どっちが正解?
モーゲージの契約期間満了日が近づくにつれて、少しでも低い金利を探している方も多いのではないでしょうか? ただし、既存のモーゲージをそのまま「更新」することにばかり目が行きがちで、「借り換え(リファイナンス)」という選択肢を見逃しているかもしれません。...
4月4日読了時間: 2分


モーゲージ申請時に考慮できる収入とは?
カナダでモーゲージを申請する際、どのような収入が審査に考慮されるのか疑問に思う方も多いでしょう。確定申告の収入とモーゲージの審査で考慮される収入は必ずしも一致しません。 それでは、どのような収入が考慮されるのかを詳しく解説します。 給与・賃金...
3月21日読了時間: 3分


