

2024年3月6日ーカナダ政策金利の発表について
今朝、カナダ中央銀行は、1月の発表に続き、金利の据え置きを発表しました。 政策金利は、引き続き5.0%、プライムレートは7.2%のままとなります。 変動金利のモーゲージ、Line of Creditなどをお持ちの方は、月々の支払い額に変更はありません。...
2024年3月6日読了時間: 2分


【選択肢は銀行だけじゃない】モノラインレンダーとは?
カナダでモーゲージを組む場合、大手銀行のほか、クレジットユニオンや中堅の銀行、またモーゲージだけを取り扱っている「モノラインレンダー」など、多岐にわたる選択肢があります。 CMHCのデータによれば、2020年には大手銀行でモーゲージを組む人が70.38%を占めていましたが、...
2024年1月30日読了時間: 3分


2024年1月24日ーカナダ政策金利の発表について
今朝、カナダ中央銀行は、金利の据え置きを発表しました。 政策金利は、引き続き5.0%、プライムレートは7.2%のままとなります。 変動金利のモーゲージ、Line of Creditなどをお持ちの方は、月々の支払い額に変更はありません。...
2024年1月24日読了時間: 2分


2023年12月6日ーカナダ政策金利の発表について
今朝、カナダ中央銀行は、3会合連続で金利を据え置きを発表しました。 政策金利は、引き続き5.0%で、プライムレートは7.2%です。 変動金利のモーゲージ、Line of Creditなどをお持ちの方は、月々の支払い額に変更はありません。...
2023年12月6日読了時間: 2分


【契約前に必読】スタンダードモーゲージとCollateralモーゲージの違い
銀行で、「HELOCがあれば、不測の事態に備えられますよ」と言われ、スタンダードモーゲージとCollateralモーゲージの違いについて説明を受けずに、HELOCを契約された例をよく聞きます。 カナダのモーゲージには、スタンダードのモーゲージと、Collateralモーゲー...
2023年11月6日読了時間: 3分


2023年10月25日ーカナダ政策金利の発表について
今朝、カナダ中央銀行は、金利据え置きを発表しました。 政策金利は5.0%、プライムレートは7.2%のままとなります。 変動金利のモーゲージ、Line of Creditなどをお持ちの方は、月々の支払い額に変更はありません。...
2023年10月25日読了時間: 2分


知っておきたい、モーゲージ用語- ②
住宅購入とモーゲージの契約は将来への重要な投資ですが、実際にはカナダ人であっても74%の人がモーゲージ契約の用語や内容について理解していないという調査結果があります。 モーゲージを組む前に、少しでもモーゲージ用語の基礎知識を身につけることは、知らないままモーゲージを組んでし...
2023年10月6日読了時間: 4分


2023年9月6日ーカナダ政策金利の発表について
今朝、カナダ中央銀行が金利据え置きを発表しました。 政策金利は5.0%、プライムレートは7.2%のままとなります。 変動金利のモーゲージ、Line of Creditなどをお持ちの方は、月々の支払い額に変更はありません。...
2023年9月6日読了時間: 2分


モーゲージの「ストレステスト」について知ろう
カナダでよく取り上げられる「ストレステスト」という言葉について、日本人には馴染みが少ないかもしれません。また、日本人以外の方でも、「テスト」と聞くと採点されるテストを行うことを連想する方も多いのが事実です。 そこで、今回は「ストレステスト」について、ストレステストとは何か、...
2023年8月24日読了時間: 3分


【2023年版】カナダ全土の固定資産税の違い
2023年も、2022年に続いて、カナダ中央銀行の政策金利が引き上げられ、カナダ全土で上昇する住宅価格と組み合わさり、ファーストタイムバイヤーにとって手の届く住宅価格(Affordability)が最優先事項となっています。さらに、住宅価格だけでなく、住宅の保有費用も注目す...
2023年8月14日読了時間: 3分


モーゲージの3つのレンダータイプ、ご存じですか?
カナダでは、モーゲージを取り扱っている金融機関は大きく分けて3つのタイプがあります。 Aレンダー、Bレンダー、プライベートレンダーです。 それぞれ、特徴やガイドラインが異なるため、お客様のニーズに応じて選択することが重要です。...
2023年7月31日読了時間: 5分


2023年7月12日ーカナダ政策金利の発表について
昨日、カナダ中央銀行は、0.25%の政策金利の利上げを発表しました。 プライムレートは、6.95%から7.2%に上昇します。 政策金利が5.0%になったのは、2001年の4月以来となります。 変動金利をお選びになっている方は、$100,000毎のローンにつき、月々$15.4...
2023年7月13日読了時間: 2分


データで見比べよう。金利が高い今は不動産は買うべきか否か。【2023年5月データ参照】
不動産購入のタイミングについてよくご相談を受けます。 マーケットのタイミングを完璧に捉えることはほぼ不可能だと考えていますので、何よりもご自身のタイミングやライフチェンジに合わせるのがベストだと思っています。ただし、不動産市場の状況を知りたいというのは当然のことです。...
2023年6月23日読了時間: 3分


知っておきたい、モーゲージ用語①
住宅購入は人生で最も重要な買い物と言われますが、その大きな買い物を決断する前に、商品(モーゲージ)を詳しく知っておく必要があります。モーゲージに関連する用語やフレーズは数多く存在し、カナダ人のお客様でも質問が寄せられます。...
2023年6月16日読了時間: 4分


2023年6月7日ーカナダ政策金利の発表について
今朝、カナダ中央銀行は、0.25%の政策金利の利上げを発表しました。 プライムレートは、6.70%から6.95%に上昇します。 変動金利をお選びになっている方は、$100,000毎のローンにつき、月々$15.34の支払いが増えることになります。...
2023年6月7日読了時間: 2分